サイトについて

運営者の想い

はじめまして。OKINAWA BASE 運営者のウヤジです。

現在55歳。仕事は東京を拠点としていますが、10年後の定年を迎えたら、沖縄へ移住することを計画しています。

この「OKINAWA BASE」は、そんな私自身の「夢の実現」と同時に、同じような想いを抱える方々と繋がるために立ち上げました。

私が沖縄に初めて心を奪われたのは、数年前に訪れた本部町の備瀬崎でした。観光地とは違う、穏やかで静かな時間の流れ。フクギ並木を歩き、少し歩けばすぐに目に飛び込んでくる透明度の高い海。船をチャーターしなくても、すぐそこでたくさんの魚たちと出会える、その豊かさに心から感動しました。

この感動は、私にとって単なる「旅行の思い出」ではありませんでした。「いつか、ここに暮らしたい」という、具体的な目標に変わっていったのです。

しかし、いざ「沖縄への移住」を考え始めると、情報が少なく、漠然とした不安も感じました。私のように、沖縄に第二の人生を夢見ている人は他にもいるはずなのに、その想いを共有したり、具体的な情報を交換したりする場所がない。

それなら、私がこの場所を作ろう。

観光ガイドには載っていない、リアルな沖縄の暮らし。 移住した人たちの喜びや苦労、そして、そこで得られる新しい価値観。 仕事やお金、生活に関わる、知っておくべき現実的な情報。

そして何より、「いつか沖縄に住みたい」と願う、あなたのような仲間たちと出会い、語り合える場所を。

OKINAWA BASEが、あなたの「いつか」を「きっと」に変える、人生の深みになることを願っています。 一緒に、沖縄での新しい人生をデザインしていきましょう。

どうぞよろしくお願いいたします。


このサイトが目指すもの

OKINAWA BASEは、単なる情報サイトではありません。

「沖縄が、あなたの人生の深みになる。」

このコンセプトのもと、私たちは以下の3つのことを目指します。

  1. リアルな暮らしの情報発信: 観光ガイドには載っていない、沖縄での生活者視点の情報を届けます。
  2. コミュニティの形成: 同じ夢を持つ人々が繋がり、互いに支え合い、夢を形にするための場所を提供します。
  3. 新しい価値観の提示: 仕事や都会の暮らしに疲れた人々へ、沖縄という場所が持つ「もう一つの人生」の可能性を伝えます。

このサイトが、あなたの沖縄での新しい人生を始める一歩となることを願っています。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です